印刷とオンデマンド(プリント)の違いは?
皆さんはオンデマンドというワードを耳にしたことはありますか?
オンデマンドとは、簡単に表現すると業務用のプリンターを用いて出力することを表します。
では、オンデマンドと印刷の違いはなんなのでしょうか?また、それぞれにどのようなメリット・デメリットがあるのか?皆さんに関係・影響がありそうな項目をピックアップして解説していきます。
違いは何?
印刷はインクを使用して紙へ転写します。
水やインクの量、回転速度など細かいセッティングや技術が必要となるため熟練の職人さんが機械を動かしています。
僕たちデザイナーが印刷機を動かすことは基本的にないと思ってよいでしょう。
一方オンデマンドは業務用の高性能プリンタを使用します。粉末のトナーを用紙の上に落とし、それを熱転写して出力しています。
業務用とは言え、基本的にはプリンタのため使用に際する技術はそれほど必要ありません。ご家庭や職場の事務用プリンタに近い感覚で使用することができます。
メリットとデメリット
印刷
メリット
印刷の一番のメリットはやはり、オンデマンドと比べて仕上がりがキレイだということです。しかし、近頃はオンデマンドも仕上がりの質がかなり向上しているため、僕らでもよく見比べないと気付かないこともあります。
次なるメリットは安定感が高いことです。オンデマンドでは再現できない微妙な部分を印刷ではしっかりと再現してくれます(紙端からの余白の広さや、微妙な色の再現、表裏の位置など)
デメリット
職人さんの手作業な部分が存在するため小ロットの場合は割高となることが多いです。
極端な話をすれば【1枚印刷】するにも【1万枚印刷】するにも、印刷を開始するまでにかかる作業や手間は同じであり、同じだけの人件費が発生します。つまり、少数であればあるほど1枚あたりの単価は高くなってしまいます。
もう一つのデメリットは超短納期への対応が難しいことです。
印刷には水とインクを使用するため、それらがしっかりと乾くまである程度時間を要します。そのため、印刷を頼む際にはある程度納期に余裕をもっておくと良いでしょう。
オンデマンド
メリット
オンデマンド一番のメリットは小ロット時のコストパフォーマンスが高いことです。印刷とは真逆で数の大小にかかわらず1枚あたりの単価が決まっています。そのため、小ロットでの印刷を検討中の場合は、オンデマンドを選択することでコストダウンの可能性が高くなります。
次なるメリットは短納期への対応力が高いことです。トナーを熱で転写するためインクが乾くのを待つ必要がありません。そのため、極端な例を言えば出力当日に納品することも可能となります。(する、しないはまた別の話ですが…)
デメリット
小ロットへの対応力が高いかわりに枚数が多くなれば割高になることが多いです。
1枚あたりの単価が決まっているため、枚数が多くても少なくても基本的に単価は同じとなります。そのためある一定の枚数を超えたところからは印刷の方が安くなるという現象が発生します(境界は色数や紙質など仕様によって異なります)
そして印刷と比べて安定感がやや低いこともデメリットとしてあげられます。気温や湿度、機械内部の温度などによって、出力結果に差が出ることがあります。微妙な濃度の色などを使っているデータについては印刷した方が無難かもしれません。
もちろん、実際使用する用紙にオンデマンド出力をしたものを確認した上で発注される場合は何の問題もないでしょう。
向ている印刷物の例
印刷
-
●大部数チラシ
-
●ポスター等B3以上の印刷物
-
●複写伝票類
-
●封筒類
-
●極端に薄い用紙を使用するもの
上記のようなものについては印刷を選ぶことをお勧めします。
オンデマンド
-
●1000枚以下の小部数チラシ
-
●モノクロのチラシ
-
●名刺
-
●ハガキ
-
●短納期の印刷物
上記のようなものについてはオンデマンドを選ぶことで印刷にかかるコストを抑えることが期待できます。
まとめ
印刷・オンデマンドそれぞれにメリットとデメリットが存在し、それぞれに向いている商品・不向きな商品があります。必要部数や仕様などに応じて適切なものを選ぶことで品質の維持、コストダウンなどが期待できそうですね。
印刷会社へ正式に発注する前に、一度担当者へ相談してみるのもよいかもしれませんね。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント